交通事故被害者のための

自賠責保険・自動車保険(任意保険)請求の手引

交通事故被害者のための相談室:自賠責保険被害者請求・任意保険請求・損害額の算定(慰謝料・逸失利益・休業損害等)・
後遺障害認定請求・後遺障害異議申立てなど、自賠責保険・任意保険請求手続の専門家が、
書類作成をとおしてサポートさせていただきます。
死亡事故被害者のご家族、重度後遺障害(高次脳機能障害・脊髄損傷など)を負われた被害者と、そのご家族からのご相談をお待ちしています。
長野県の交通事故相談、日本全国対応いたします。

ご相談・ご依頼の窓口
ご心配なことを気軽にご相談下さい。
メール相談
メール相談(初回無料:24時間受付中)
現在、ご依頼・ご相談は
お休みさせていただいております。

なるべく早い段階でのご相談をお勧めします。
ご来訪いただくか、出張可能です。先ずは、お電話・メールにてお問い合わせ下さい。

はじめにお読みください 後遺障害部位別認定基準
交通事故の基礎知識@ 脳外傷による高次脳機能障害について
交通事故の基礎知識A 裁判等のニュース
交通事故の基礎知識B ご相談・ご依頼について
自賠責保険の基礎知識 メール相談メール相談フォーム
自動車保険の基礎知識 電話相談
損害賠償額算定前の基礎知識 面接による相談
損害賠償額の算定@ 事務所の基本方針
損害賠償額の算定A(傷害の損害) 事務所紹介
損害賠償額の算定B(後遺障害の損害) 守秘義務・個人情報保護について
損害賠償額の算定C(死亡の損害) 報酬額について弁護士費用等補償特約
損害賠償額の算定D(物損) リンク集
損害賠償額算定の資料
後遺障害等級表 サイトマップ

情    報 その他の業務
交通事故関連の情報(リンク) 遺言・相続のサポート
その他、法律関係の情報(リンク) 介護保険・成年後見のサポート
長野県のニュース(SBC信越放送) 戸籍・届出のサポート
長野県警ニュース24時 土地利用のサポート
お役立ちリンク

〜交通事故でお困りの”あなた”をサポートいたします〜

交通事故業務の主な内容(下記手続に伴う相談・書類作成業務)

自賠責保険(共済)被害者請求(代理請求)
政府保障事業請求
自賠責保険・共済紛争処理機構申立て
後遺障害等級認定申請・異議申立て
任意保険への直接請求手続
人身傷害補償保険請求手続
被害者損害額の算定(休業損害・逸失利益・慰謝料等)
被害者損害額請求書類作成
交通事故紛争処理センター提出書類作成
実地調査に基づく図面等の作成
交通事故調査
交通事故による重度後遺障害により必要となる成年後見等の手続支援
交通事故による死亡による相続手続

事故状況・事故態様・事故発生場所など、同一の交通事故などあり得ません。
被害者ひとりひとりの受傷の部位、内容、程度等が同じということはありません。
ましてや、被害者の方々の職業、年齢、生き様についても様々です。
当事務所では、画一的に数多くをの事案を処理をすることなく、
ひとつひとつ丁寧に処理をさせていただいております。
ご相談者・ご依頼いただいた方には懇切・丁寧にご説明をし、
ご相談をしながら解決しております。

 突然の交通事故に遭われた被害者とそのご家族の方々に、心よりお見舞いを申し上げます。頚椎捻挫など比較的に軽傷の方で、保険会社との交渉に難航している被害者、後遺障害が残り未だ通院をしている被害者、介護が必要なほど重度な後遺障害を残された被害者、脳外傷による高次脳機能障害により日常生活に困っている被害者、不幸にも交通事故により死亡し未だ心の傷が癒されることのないご家族、このような状況下での自賠責保険や任意保険への請求手続等を自ら行うことは、とても大変なことであるとお察しします。
 誰もが自分だけは大丈夫だと思っている中での突然の交通事故、そして入院・通院の後、また葬儀の後に待っている保険会社(自賠責保険・任意保険)への請求手続、請求に必要な書類等の取付、休業損害・傷害慰謝料・後遺障害逸失利益・後遺障害慰謝料・将来の介護費用・死亡逸失利益・死亡慰謝料などの計算方法や損害額の証明方法、保険会社から送られてきた計算書の妥当性、後遺障害認定等級の妥当性等々、交通事故損害賠償の素人である被害者とそのご家族の方々にとっては、疑問と不安に満ちた日々を送らなければならないと思います。

  自賠責保険への被害者請求の方法は?請求手続に必要な書類は?
  任意一括請求手続自賠責保険被害者請求との違いは?どちらを選択?
  保険会社に請求できる項目と範囲は?
  死亡による逸失利益・慰謝料の計算方法は?
  後遺障害逸失利益・慰謝料の計算方法は?
  介護が必要なほどの重度後遺障害が残った場合、介護費用を請求できるのか?
  後遺障害に認定されたが妥当な等級なのか?
  後遺障害認定等級について異議申立てをしたいが、その方法は?
  保険会社から届いた支払計算書は妥当な損害額なのか?
  交通事故損害額の請求でとにかく困ってしまった・・・

 あちらこちらの相談所(無料・有料)で相談をしたが埒が明かなかった被害者の方、インターネットで検索してみたけれども不安が残る被害者の方、当サイトはそのような方々のためにわかりやすく解説をしました。そして、交通事故被害者の方々の”困った”を”安心”に変えるために是非、当事務所をご利用いただきたいと存じます。おひとりで悩んでいる方、ご家族の方のお力になれるものと思います。メール、お電話にてご相談下さい。書類作成をとおしてサポートさせていただきます。行政書士には法律で依頼者の秘密を守る義務が課せられていますので安心してご相談下さい。

アクセスアップにオートリンクネット リンクが自動で増殖オートリンクの登録はこちら TRUE LOVE NET
秋葉系シンドローム
交通事故最後の相談部屋

かんたんリンク  天気予報コム  長野県情報カプセル!スペースファン

田舎の風景

4月19日の風景「ハナモモ」

長野県・長野市・松本市・上田市・岡谷市・飯田市・諏訪市・須坂市・小諸市・伊那市・駒ヶ根市・中野市・大町市・飯山市・茅野市・塩尻市・佐久市・東御市・安曇野市・南佐久郡・小海町・佐久穂町・川上村・南牧村・南相木村・北相木村・北佐久郡・軽井沢町・御代田町・立科町・小県郡・長和町・青木村・諏訪郡・下諏訪町・富士見町・原村・上伊那郡・辰野町・蓑輪町・飯島町・南箕輪村・中川村・宮田村・下伊那郡・松川町・高森町・阿南町・阿智村・平谷村・根羽村・下條村・売木村・天龍村・泰阜村・喬木村・豊丘村・大鹿村・木曽郡・上松町・南木曽町・木曽町・木祖村・王滝村・大桑村・東筑摩郡・麻績村・生坂村・山形村・朝日村・筑北村・北安曇郡・池田町・松川村・白馬村・小谷村・埴科郡・坂城町・上高井郡・小布施町・高山村・下高井郡・山ノ内町・木島平村・野沢温泉村・上水内郡・信濃町・飯島町・小川村・下水内郡・栄村の交通事故相談。出張可能です。全国対応です。

Since 2004.3.18    最終更新日: 2016.4.20
Copyright(C) kensuke hayashi 2004 All rights reserved.
当サイトの無断転載、転用を固く禁じます。
当サイト内の情報を利用する場合は自己責任にてお願いします。
その結果、何らかの損害が発生しても、当事務所では一切責任を負いません。

行政書士林健介事務所(行政書士 林 健介)行政書士林健介事務所バナー
〒397−0001 長野県木曽郡木曽町福島753番地5
電話・FAX: 0264−24−2766

1. はじめにお読みください
  01. 交通事故業務における行政書士の役割
  02. なぜ示談交渉が進まないのか
トップ

2. 交通事故の基礎知識 @
  01. 交通事故を起こしたらやるべきこと
  02. 人身事故と物損事故
  03. 交通事故を起こしたら負う3つの責任
トップ

3. 交通事故の基礎知識 A
  01. 交通事故の損害賠償とは
  02. 損害賠償請求権者は誰か
  03. 誰が損害賠償責任を負うのか
  04. 法定成年後見と未成年後見
トップ

4. 交通事故の基礎知識 B
  01. 交通事故損害賠償解決の流れ
  02. 示談による解決
  03. 調停による解決
  04. 交通事故紛争処理センターでの解決
  05. 訴訟による解決
トップ

5. 自賠責保険の基礎知識
  01. 自動車損害保険の種類
  02. 自賠責保険とは
  03. 自賠責保険請求手続の流れ  
  04. 仮渡金制度
  05. 政府保障事業制度(ひき逃げ事故・無保険車による事故)
  06. 自賠責保険被害者請求とは
  07. 自賠責保険請求提出書類一覧
トップ

6. 自動車保険(任意保険)の基礎知識
  01. 自動車保険とは
  02. 自動車保険の種類
  03. 自動車保険の担保種目
  04. 自動車保険の内容
トップ

7. 損害額算定前の基礎知識
  01. 過失相殺とは
  02. 交通事故の治療には健康保険が使えるのか
  03. 労災保険(通勤時・業務中の事故)
  04. 損害賠償請求権の時効
トップ

8. 損害額の算定 @
 01. 損害額の支払基準と内容
トップ

9. 損害額の算定 A (傷害による損害)
   01. 傷害による損害
   02-1. 治療関係費(自賠責保険支払基準)
   02-2. 治療関係費(任意保険支払基準)
   02-3. 治療関係費(弁護士会算定基準)
   03-1. 休業損害(自賠責保険支払基準)
   03-2. 休業損害(任意保険支払基準)
   03-3. 休業損害(弁護士会算定基準)
   04-1. 傷害慰謝料(自賠責保険支払基準)
   04-2. 傷害慰謝料(任意保険支払基準)
   04-3. 傷害慰謝料(弁護士会算定基準)
トップ

10. 損害額の算定 B (後遺障害による損害)
   01. 後遺障害による損害
   02-1. 後遺障害逸失利益(自賠責保険支払基準)
   02-2. 後遺障害逸失利益(任意保険支払基準)
   02-3. 後遺障害逸失利益(弁護士会算定基準)
   03-1. 後遺障害慰謝料(自賠責保険支払基準)
   03-2. 後遺障害慰謝料(任意保険支払基準)
   03-3. 後遺障害慰謝料(弁護士会算定基準)
   04-1. 将来の介護費用(自賠責保険支払基準)
   04-2. 将来の介護費用(任意保険支払基準)
   04-3. 将来の介護費用(弁護士会算定基準)
トップ

11. 損害額の算定 C (死亡による損害)
   01. 死亡による損害
   02-1. 葬儀関係費(自賠責保険支払基準)
   02-2. 葬儀関係費(任意保険支払基準)
   02-3. 葬儀関係費(弁護士会算定基準)
   03-1. 死亡逸失利益(自賠責保険支払基準)
   03-2. 死亡逸失利益(任意保険支払基準)
   03-3. 死亡逸失利益(弁護士会算定基準)
   04-1. 死亡慰謝料(自賠責保険支払基準)
   04-2. 死亡慰謝料(任意保険支払基準)
   04-3. 死亡慰謝料(弁護士会算定基準)
トップ

12. 損害額の算定 D (物的損害)
  01. 修理代
  02. 評価損(格落ち損)
  03. 代車使用料
  04. 休車損害
  05. 車両以外の損害
トップ

13. 資料
  01. 就労可能年数とライプニッツ係数
  02. 年齢別・全年齢平均給与額
トップ

14. 後遺障害等級表
  01. 後遺障害等級表別表第1(介護が必要な重度後遺障害)
  02. 後遺障害等級表別表第2
  03. 後遺障害等級表別表第2(平成17年7月1日以降の事故)
  04. 後遺障害等級認定(併合)
トップ

15. 後遺障害部位別認定基準
  01. 眼の障害
  02. 耳・鼻・口の障害
  03. 神経系統の機能又は精神障害
  04. 醜状障害
  05. 内臓及び生殖器障害
  06. 体幹及び長管骨の障害
  07. 上肢の障害
  08. 手指の障害
  09. 下肢の障害
  10. 足指の障害
  11. 脳外傷による高次脳機能障害
  12. 低髄液圧症候群
トップ

16. 脳外傷による高次脳機能障害
  01. 脳外傷による高次脳機能障害とは
  02. 脳外傷による高次脳機能障害の等級認定
  03. 脳外傷による高次脳機能障害の等級認定(厚生労働省)
  04. 高次脳機能障害整理表
  05. 日常生活状況報告表
トップ